2025.02.05

知財価値評価をもっと身近にー事例で探る本当の活用法 〜すごい知財EXPO2025事前登録者限定セミナー 〜

Blog

【登壇レポート】知財価値評価をもっと身近に 〜事例で探る本当の活用法〜(すごい知財EXPO2025 事前登録者限定セミナー)

当事務所代表の岡崎真洋弁理士が、2025年2月に開催された「すごい知財EXPO2025」事前登録者限定セミナーにて、
「知財価値評価をもっと身近に 〜事例で探る本当の活用法〜」と題した講演に登壇しました。

本セミナーでは、「知財の価値を“測る”ことで何が変わるのか?」という問いを軸に、中小企業やスタートアップが実際に活用している事例を紹介しながら、
知財価値評価の具体的な使いどころや、経営への波及効果を分かりやすく解説しました。

講演では以下のような内容が取り上げられました:

・資金調達やM&Aにおける知財価値評価の役割

・登録だけで終わらない、活用まで見据えた知財戦略

・実際の企業事例から見る「評価を活かした意思決定」

・知財評価書の読み解き方・誤解されがちなポイント

参加者からは、「知財評価のハードルが下がった」「現場視点での話が具体的だった」といった感想が寄せられ、
知財を“守る”だけでなく“活かす”時代における新たな気づきの場となりました。

▼講演レポートはこちら
「知財価値評価をもっと身近に」セミナーレポート(note)

今後も当事務所では、知財を通じた事業成長をサポートする情報発信を積極的に行ってまいります。

お問い合わせ・ご相談など
まずはお気軽にご連絡ください

フォームでのお問い合わせはこちら

岡崎弁理士事務所

東京都千代田区二番町5番地2 麹町駅プラザ901
Mail:hello@ok-ip.jp

Categories

関連記事

index