2025.04.23

【重要なのは出願前!】現役弁理士:岡崎先生が語る、商標「攻め」の活用法(弁理士試験)〜 資格スクエアYouTube番組 弁理士同好会 〜

Blog

【メディア出演】「重要なのは出願前!」現役弁理士が語る、商標“攻め”の活用法(資格スクエア|弁理士同好会)

当事務所代表の岡崎真洋弁理士が、資格スクエア公式YouTube番組「弁理士同好会」に出演いたしました。

今回のテーマは、
【重要なのは出願前!】現役弁理士:岡崎先生が語る、商標「攻め」の活用法。

「商標出願=権利の取得」と考えがちですが、実は出願の前こそ戦略の分かれ道。
番組内では、弁理士として多数の商標案件を扱ってきた経験をもとに、
ビジネスに直結する“攻め”の商標活用術を、実例を交えてお話ししました。

主なトピック:

・「とりあえず出願」はリスク?出願前のリサーチと設計の重要性

・先願主義の落とし穴と、出願タイミングの見極め

・商標調査のプロ視点で見る「通らない名前」「通る名前」

・ブランド展開・資金調達・他社牽制に効く“攻め”の商標活用

・弁理士試験にも通じる、実務と理論のつながり

「商標制度をビジネスにどう活かすか?」という視点から、
スタートアップや中小企業、ブランド担当者にも参考になる実践的な内容となっています。

▼ご視聴はこちら
【重要なのは出願前!】商標「攻め」の活用法(YouTube|弁理士同好会)

今後も当事務所では、「権利を取る」だけでなく「戦略的に活かす」知財支援を通じて、
ビジネスの成長とブランド構築をサポートしてまいります。

お問い合わせ・ご相談など
まずはお気軽にご連絡ください

フォームでのお問い合わせはこちら

岡崎弁理士事務所

東京都千代田区二番町5番地2 麹町駅プラザ901
Mail:hello@ok-ip.jp

Categories

関連記事

index